合コンでの出会いはどうなの?
「合コン」というと一昔前は学生の出会いの場というかイケイケな飲み会、という感じだったが、今では、社会人の出会いの場としてすっかり定着した感がある。最大の問題はそのツテがあるかどうかということで、年々誘ってくれる人も少なくなり、合コンから遠ざかっている人も多いようです。
ツテさえがあれば、どんどん企画して、出会いを増やしていきたいところです。
お店とかはぐるなびとかで、合コン向きの店を探せますし。
合コンのお店のご予約はこちら
でも、やっぱり顔の広い誘ってくれる同僚や友人がいないとねえ…
という場合は、合コンセッティングサービスを提供している会社を利用するのも1つの手。
「合コンセッティングサービス」とは、幹事に代わって合コンをセッティングしてくれるサービスのこと。
合コンセッティングサービスのシステム
- 会員登録(無料)
- 自分と一緒に参加するメンバーの簡単なプロフィールを登録。
- 申込み
- 気に入った相手がいたら、申込み(もしくは申し込まれ待ち)日時、場所希望を伝えて、調整待ち。
- 合コン開催
- 進行は、合コンと同じ感じ。
合コンセッティング会社
会社 | サービスの特長、雰囲気など |
---|---|
【 Rush (ラッシュ) 】![]() |
会員数が多い。オシャレなお店をアレンジしてくれる。グループでなく1人参加バージョンもある。 |
いま話題の合コンセッティングサービス! コンパde恋ぷらん ![]() |
会話、趣味コン、バスコンなど、さまざまなタイプのパーティがある。グループでなく1人参加バージョンや1対1バージョンがある。 |
気になる点
通常の合コンの場合、幹事の人脈によるところが大きい。合コンセッティングサービスだと、人脈によらず、かつ手間がかからない点がメリット。進行はふつうの合コンと変わらないが、スタート時点で男女グループ同志は初対面であるだけにスタート時の乾杯をするまでの間、妙な緊張感が漂う場合もある(笑)
さまざまなタイプの人が参加している。平均するとまじめな印象の人が多いようだ。
1人参加バージョンも気になる。